【松山・道後と砥部焼の里巡り】2日目以降はこちらもおすすめ!道後の歴史と砥部町の焼き物文化を 体験するコースCourse02

道後の歴史と砥部町の焼き物文化を体験するコース。240年の歴史を誇る国の伝統工芸品の「砥部焼」や、たくさんの動物たちに出会える「とべ動物園」など、大人も子供も楽しめるスポットがいっぱいです。
目次
【松山・道後と 砥部焼の里巡り】
道後の歴史と砥部町の焼き物文化を 体験するコース
01.道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
滞在時間:1時間30分
徒歩で約5分
02.伊佐爾波神社
滞在時間:20分
徒歩で約5分
03.道後商店街
滞在時間:1時間
市内電車で約20分
[伊予鉄市内電車]
道後温泉から③番 松山市駅線で松山市駅下車
松山市駅
バスで約36分
[伊予鉄バス]
松山市駅から⑮番 砥部線(千舟町経由)でとべ動物園前下車
04.とべ動物園
滞在時間:2時間
バスで約11分
[伊予鉄バス]
総合運動公園口から⑱番 砥部線(大街道経由)で砥部焼伝統産業会館前下車
05.砥部焼伝統産業会館&窯元巡り
滞在時間:1時間30分
バスで約50分
[伊予鉄バス]
砥部焼伝統産業会館前から⑱番 砥部線(大街道経由)で松山市駅下車