市内その他
- アート・文化
庚申庵
目次
俳人・栗田樗堂が俳句などを楽しむために1800年に作った草庵で、2003年に史跡庭園として復元された。建物の南側には風雅な庭園があり、毎年4月末~5月にかけて咲くノダフジの花が名物となっている。庭園が無料で見学できるほか、申し込めば句会や茶会を開くこともできる。
基本情報
- 所在地
- 松山市味酒町2-6-7
- アクセス
- JR「松山駅」徒歩約10分
- 時間
- 10:00~18:00(3~10月)、10:00~17:00(11~2月)
- 休み
- 祝日を除く水曜日、12月28日~翌年1月4日
- 料金
- 無料(庭園使用料1時間510円)
- 条件
-
- 公共交通機関で行ける
- 誰と?
-
- ファミリー
- カップル
- 友達
- 一人旅
- シニア
- おすすめの季節
-
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- 備考
- 内容については都合により変更になる場合がございますので予めご了承ください。
最新情報については各施設にお問い合わせください。
詳細情報
- お問い合わせ
- 089-915-2204
- 公式WEBサイト
- http://koushinanclub.com/
- 公式facebook
- https://www.facebook.com/koushinan/
- 公式twitter
- https://twitter.com/koushinan